シビック

デジタルミラー&フロントカメラ取付『MAXWIN MDR-A002B』ルームミラー交換型ドライブレコーダー【CIVIC FL1】

『MAXWIN MDR-A002B』のフロントカメラとGPSの取付、純正ルームミラーからデジタルミラーへの交換作業。
リアカメラ取付けからの続き

取付に際し下記のページを参考にしました。
YouTube 超おすすめ!デジタルインナーミラー型ドラレコをDIY取り付けレビュー【シビック タイプR編】 (TYPE-R FL5) AUTOBOX V5PRO
みんカラ – シビック (ハッチバック) ホンダに関するmibu様の整備手帳一覧

GPSをダッシュボードに取り付けるため と
電源をとるため
左右のAピラーの内張を外す。
また、ルームミラー上部のホンダセンシングのカバーも外す。

ツィーターのコネクタを外す

黒いクリップと緑のクリップをAピラーから外す

黒いクリップは爪を挟み込んで外す

緑のクリップは内張剥がしで簡単に外れる

外したクリップはAピラーカバーに付け戻しておく
黒いクリップは外した時に伸びた状態なので、縮んだ状態にしてからAピラーに戻す

ルムーミラー周りのカバーを外す写真は取れ忘れて
ここららルームミラーの交換

ルームミラーのコネクタを外す

ルームミラーは根本を反時計回りに3分くらい回すと外れる

純正ルームミラーに付いている鉄板を外す。
鉄板を外すには六角星型T6ドライバーが必要。
ネジは外したら不要だと思うならラジオペンチでも回る

MDR-A002のデジタルミラーはアーム付きなので
取付ステー「MR-KIT56」からアームは外しておく。

アマゾンで購入
MAXWIN取付ステー MR-KIT56
購入価格:5,090円(送料込み)

取付ステーに鉄板とデジタルミラーを付ける。

デジタルミラーをシビックへ取付。
ホンダセンシングは高熱になるので、配線が当たらないようにする。

助手席側AピラーからGPSの配線を通して
ダッシュボードにGPSを取付け
一応、防音のためコードにクッションテープを巻いておく。


Aピラーカバーのツィーターがある場所への配線の配慮はしたのに
上のクリップを入れる穴は、バックカメラのまとめた配線で隠れてしまった。
ダッシュボードの下にはピラーカバーを外しただけでは入らないので、こんな感じなっている。
このままでもAピラーカバーは付いたけど、もう少し綺麗にまとめられたかも。

フロントカメラを付けて、コードの接続部や余った配線を左右のサンバイザーの上あたりに押し込む。

電源ケーブルを運転席側のAピラーから足下へ。
運転席側は配線を足下に収納するのでスッキリしている。
下から飛び出している長い線はレーダーの電源。
短い線はツィーター。

ピラー下から足下への隙間は狭いため、ヒューズが付いていると配線しづらい。
電源とACCのヒューズは低背ヒューズに付け替えることもあり、付属で付いているミニ平型ヒューズはこの時に切った。

ヒューズの付け替えは、デジタルミラー側の配線がかなり細いので、細い配線用のタップを使った。

デジタルミラーからの配線に低背ヒューズを付けて、
説明書のヒューズBOXの欄を見て常時電源は10Aの17番に、ACCは45番に付けた

配線が繋がっている方を電気が来ている方にする
検電テスターで電気が来ている方を調べておく

アースはボンネットレバーの台座のボルトに付けた
黒い線がデジタルミラーMDR-A002Bのアース
ちなみに青色はレーダー。

余った配線は、クッションテープを巻いて足下に押し込む

エンジンをかけて、電源が入るか、フロントカメラとリアカメラが映っているか確認して
剥がした内装を戻し、GPSを本付け

仮付していたフロントとリアカメラも本付け
天井が反射して見づらい

配線の確認のために撮ったデジタルルームミラーを下から見た写真

工具やゴミを片付けて
取り付け終了、お疲れ様でした。

アマゾンで購入したものまとめ

リアカメラ配線・取付『MAXWIN MDR-A002B』ルームミラー交換型ドライブレコーダー【CIVIC FL1】前のページ

『MAXWIN MDR-A002B』ルームミラー交換型ドライブレコーダーの設定と感想【CIVIC FL1】次のページ

関連記事

  1. シビック

    『ちょっとナッターⅡとリベットナット』ナンバーベースの位置を調整【CIVIC FL1 6MT】

    『星光産業 EXEA ナンバーベース EX-198』をポン付けするとナ…

  2. シビック

    シビック FL1型 商談を申し込む

    商談したい日の1週間前に、商談申し込みフォームで申し込んだ。備考欄…

  3. シビック

    『星光産業 EXEA ナンバーベース EX-198』でナンバー位置を下げる【CIVIC FL1 6M…

    ナンバーの位置を少し下げて、ナンバーで隠れていた塗装部分を見えるように…

  4. シビック

    TYPE R用でもピッタリだった『Lightbuddy シビック タイプR FL5専用 フロアマット…

    車内は土足派の私は、汚れても高圧洗浄機で洗えるラバーマットが好み。…

  5. シビック

    シビック FL1 EX 購入スケジュール

    2024年1月~ 社外品の購入  1月:レーダー  2月:…

  6. シビック

    [ontto]ホンダ用 スマート キーケース 2ボタン ブラック【CIVIC FL1 EX 6MT】…

    シビックのキーケースは、触り心地が柔らかい革製品、かつ、電池交換な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. シビック

    シビック FL1 EX 購入スケジュール
  2. シビック

    『星光産業 EXEA ナンバーベース EX-198』でナンバー位置を下げる【CI…
  3. シビック

    ユピテル レーザー&レーダー探知機 LS1100L 感想と設定の備忘録…
  4. シビック

    シビック FL1型 商談
  5. シビック

    デジタルミラー&フロントカメラ取付『MAXWIN MDR-A002B』ルームミラ…
PAGE TOP