シビック

【CIVIC FL1 6MT】納車 & 第一印象

タイプ:EX 6MT
色:ソニックグレーパール

付属品:

・ドアバイザー
・ブラックエンブレム
・ユーロホーン
・ワイパーブレード(スノータイプ)
・フロントロアースカート
・テールゲートスポイラー
・アルミホイールセンターキャップ(ブラックHマーク)
・アルミホイール用ホイールナット ブラック
・LEDルームランプ ラゲッジルームランプ用
・無限パフォーマンスダンパー
・アンダーコート

ディーラーで対応してもらったもの

・フロントグリルをe:HEV(FL4)のものと交換
・リアワイパーの撤去

購入価格:約380万円(下取り込)

第一印象

納車から自宅まで、80km程走ったシビックの第一印象

外装

ソニックグレーパールは、写真や動画では水色っぽく見えていたけど
実物を見ると思ったより暗く見えて、おもしろい色だなぁと思った。

内装

シートの座り心地がよかった。30プリウスでは腰の辺りの調整が合わなくて腰が浮いてしまい、クッションを敷いて調整していたが、シビックでは頭から太ももの裏までピタッと収まる感じ。

エンジン

エンジンがとても静かで滑らかに回る。静かすぎて、油断してシフトアップを忘れると、すぐに3000回転くらいまでいって、ターボが本気を出そうとする。

走行性能

最初クラッチを踏んだときに、かなりの反発力だと思った。
これは普段乗っているダイナのクラッチがフニャフニャすぎるんだと思う。
ショートストロークのシフトフィールは思った以上に入りやすかった。
シフトが入る手前のシフトが重くなるポイントを感じないままに入ってしまう。
クラッチ繋ぐ時に、ショックが出て自分運転下手だなぁと感じるけど
全てひっくるめてマニュアルの運転がおもしろい。

乗り心地

堅さはあまり感じなかった。

以前レンタカーでGR86(SグレードAT車)を運転したが、その時はすぐにゴツッとくる堅さを感じたが(これがスポーツカーの堅さなのかと思い嫌ではなかった)
シビックではゴツッとくるような堅さは全くかんじなかった
また、30プリウスより揺れたときの収束が格段に良いなと思った。

総評

ホンダコネクトはスマホとの連携が必須みたいで、納車前の設定だったり、
2ヶ月に1度、スマホとホンダコネクトが連携していることを確認する作業が必要だったりと
少し面倒な部分を感じた。
やり方はすでに忘れているし…

しかし、シビックの車としての出来は思った通りの良い感じだった。

何はともあれ
これからよろしく、シビック。

シビック FL1 社外品一覧前のページ

『星光産業 EXEA ナンバーベース EX-198』でナンバー位置を下げる【CIVIC FL1 6MT】次のページ

関連記事

  1. シビック

    シビック FL1型 商談

    商談予約をした日に、商談をしてきた。シビックは、売れ筋の車では…

  2. シビック

    [ontto]ホンダ用 スマート キーケース 2ボタン ブラック【CIVIC FL1 EX 6MT】…

    シビックのキーケースは、触り心地が柔らかい革製品、かつ、電池交換な…

  3. シビック

    TYPE R用でもピッタリだった『Lightbuddy シビック タイプR FL5専用 フロアマット…

    車内は土足派の私は、汚れても高圧洗浄機で洗えるラバーマットが好み。…

  4. シビック

    『ちょっとナッターⅡとリベットナット』ナンバーベースの位置を調整【CIVIC FL1 6MT】

    『星光産業 EXEA ナンバーベース EX-198』をポン付けするとナ…

  5. シビック

    『MAXWIN MDR-A002B』ルームミラー交換型ドライブレコーダーの設定と感想【CIVIC F…

    DIYで苦労して取り付けたルームミラー交換型ドライブレコーダーの『MA…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. シビック

    新車購入の候補車選び
  2. シビック

    シビック FL1 社外品一覧
  3. シビック

    『Vikyfly ドライブレコーダー』ミラー交換型ドラレコを付けるまでの一時しの…
  4. シビック

    『星光産業 EXEA ナンバーベース EX-198』でナンバー位置を下げる【CI…
  5. シビック

    シビック FL1型 商談を申し込む
PAGE TOP