シビック

『電源取り出しハーネスaxis-parts シビック FL1/FL4用』で電源をとる【CIVIC FL1】

レーダーの取り付けの際、電源を「OBDⅡ」からとるとエンジンを切っても電源が供給され続けることもあるらしいので、アクセサリから電源を取るため、電源直結コードをAXISパーツの電源取り出しパーツに繋いだ。

レーダーの本体とセンサーの一体型
「ユピテル レーザー&レーダー探知機 LS1100L」
取り付け場所は、ダッシュボード上の運転席側のAピラー。

ユピテル レーダー探知機用オプション 電源直結コード OP-11U

Aピラーから足元に電源ケーブルを通す。

AXISパーツの電源取り出しパーツのアクセサリ配線に繋ぐ。
電源取り出しハーネスaxis-parts シビック FL1/FL4用

ETCが付いている内張りは外した場所に、電源取り出しハーネスを差し込む穴がある

ギボシ端子をつけるのが面倒(線が細くて綺麗に付けられない)で、タップでアクセサリ線に繋いでしまった。

アースはボンネットレバーの台座のボルトに付けた。
青色の配線がレーダーのアース。
ちなみに、黒い線がデジタルミラーMDR-A002Bのアース。

レーダー本体の電源が入るか確認をして、ダッシュボードに貼り付ける。

レーダー本体に付属している両面テープは粘着力が弱くて貼り付かなかったので、マジックテープを使ってダッシュボードに貼り付けた。

ラゲッジの金具を隠せる『オードサクレ 防水ラバー ロングラゲッジマット』【CIVIC FL1 EX 6MT】前のページ

ユピテル レーザー&レーダー探知機 LS1100L 感想と設定の備忘録次のページ

関連記事

  1. シビック

    『星光産業 EXEA ナンバーベース EX-198』でナンバー位置を下げる【CIVIC FL1 6M…

    ナンバーの位置を少し下げて、ナンバーで隠れていた塗装部分を見えるように…

  2. シビック

    シビック FL1 EX 購入スケジュール

    2024年1月~ 社外品の購入  1月:レーダー  2月:…

  3. シビック

    シビック (型式:FL1)予算立て

    シビック購入に向けて、公式ページのWeb見積りを使ったり、社外品を…

  4. シビック

    『MAXWIN MDR-A002B』ルームミラー交換型ドライブレコーダーの設定と感想【CIVIC F…

    DIYで苦労して取り付けたルームミラー交換型ドライブレコーダーの『MA…

  5. シビック

    ユピテル レーザー&レーダー探知機 LS1100L 感想と設定の備忘録

    『ユピテル レーザー&レーダー探知機 LS1100L』を初期設定のまま…

  6. シビック

    【CIVIC FL1 6MT】納車 & 第一印象

    タイプ:EX 6MT色:ソニックグレーパール付属品:・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. シビック

    シビック FL1 EX 購入スケジュール
  2. シビック

    『Vikyfly ドライブレコーダー』ミラー交換型ドラレコを付けるまでの一時しの…
  3. ダイナ-オーディオ交換

    ダイナ

    トヨタ 【ダイナ ディーゼル】 24V車『オーディオ交換』
  4. シビック

    [ontto]ホンダ用 スマート キーケース 2ボタン ブラック【CIVIC F…
  5. シビック

    シビック FL1型 商談を申し込む
PAGE TOP